●7月2日第22回裁判
  東京地裁103号法廷●
7月2日(月)、第22回重慶大爆撃裁判が開かれました
※鐘国華意見陳述書・日本文(PDF)
  
  ※鐘国華意見陳述書・中文(PDF)
  原告鐘国華さんが四川省自貢市の「自貢網」にて
  第22回裁判の様子とともに報道されました!
  (2012年7月19日付)
Youtubeに動画をアップしました!(7/10)
  画像をクリックすると動画が再生されます
  
  【証言】四川省自貢市の原告 鐘国華(20120704撮影) 
@午後13時半、記者会見(東京地裁の司法記者クラブ)
 
   
 
記者会見の様子
壇上右から壇上右から内田知行さん(大東文化大学教授)、
西川重則さん(連帯する会・東京事務局長)、鐘国華さん(原告)

四川省自貢市の原告鐘国華(ジョン グォ ホァ)さん(中央)
鐘国華さんは、1939年3月17日生まれで現在73歳です。
1940年8月12日、日本軍による中国自貢市の爆撃で父鐘文亨氏が
殺され、家屋を破壊され、困難な生活を強いられました。
A午後2時半、霞が関デモ
B午後5時、裁判報告集会(弁護士会館10階1008)


第22回裁判の法廷で陳述した自貢市の原告鐘国華さん(中央)
鐘さんは爆撃によって父を失い、困難な生活を強いられたことを
涙ながらに話され、日本政府が歴史を直視し謝罪することを訴えました。
【関連日程】
東京空襲原告団
7月3日午後2時、押上の原告団事務所にて
  東京大空襲訴訟原告団との交流会を行いました。

自貢爆撃の被害について話す原告鐘国華さん(右)

東京大空襲原告団の皆さんに寄せ書きを書いていただきました。

記念写真
国会議員訪問
7月4日、原告鐘国華さんが国会議員を訪問しました。

近藤昭一衆議院議員(左)
  自貢爆撃の被害や裁判について話す原告鐘国華さん(右)

原告鐘国華さんへ寄せ書きを書いていただきました。

  
  近藤昭一衆議院議員(左)と原告鐘国華さん(右) 
  
  服部良一衆院議員(左)
  自貢が爆撃対象とされた塩工場について説明する原告鐘国華さん(右)


服部良一衆院議員と握手する原告鐘国華さん